misasa104の海外ドラマ日記

海外ドラマ(ごくたまに海外ミステリ小説)について忘れないように書いています。

ナショナル・シアター・ライヴ『ハムレット』

ナショナル・シアター・ライヴ(NTL)をずっと見たいと思っていました。Bunkamura ル・シネマ(渋谷)でカンバーバッチ主演の『ハムレット』をアンコール上映したのを機に、やっと観ることが出来ました。

NTLでは、イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが名舞台をデジタルシネマ化し、世界各国の映画館で上映しています。今回観た『ハムレット』は、2015年8~10月にロンドンで上演され、ベネディクト・カンバーバッチが主演したことで大きな話題(確か、チケットを取るのも大変だったと記憶してます)となりました。

もちろん、本来は劇場で見たいところです。その方が臨場感をより楽しめるでしょう。けれども、映画のメリットもあります。まず日本で鑑賞できるのが一番ですが、字幕はありますし、役者のアップも見れるので、彼らの細かな感情表現を見ることができます。

f:id:misasa104:20160619175435p:plain
http://www.ntlive.jp/

わたしは、NTLもシェイクスピアも初めてで、ハムレットがどういうストーリーなのかも知らずに鑑賞しました。シェイクピアということで、古めかしい難解なストーリーかもしれないと思い、昼寝をし体力を温存して行ったんですけれど、そんな心配は無用でした。3.5時間(途中20分の休憩あり)全く飽くことなく楽しめました。

まず感激したのが、その舞台セットの素晴らしさ。劇場だと舞台を変えるときが大変だと思うのですが、それも様々な工夫をしていました。後半からは奥行きを感じられる立体的な空間が演出されていました。

主演のカンバーバッチは、水を得た魚のように生き生きとしていました。舞台で映える人ですね。彼の良さを引き出すような脚本だったのかもしれません。

俳優たちの軽い身のこなしも驚きました。階段を下りるシーン1つをとっても、滑るように駆け降ります。あんなに運動しながら、台詞を言うのは、並大抵ではないように思います。

それから、いろんな意味でのミックスアップ。まず、衣装なんですが、時代衣装の人もいれば、現代風の人も。ハムレットの親友ホレイショは、現代の若者風で、普通のカジュアルウェアにバッグパック、首にも腕にもタトゥがありました(劇場では見えないかも)。小道具もしかりです。

また、ハムレットの恋人オフィーリアの兄レアティーズ役は黒人の俳優が演じています。今年のトニー賞で最多受賞した『ハミルトン』も、実在する白人の登場人物を黒人やラテン系の俳優が演じていて話題になりました。私はこのレアディーズがとても良かったです。

今、考えてみると、台詞も、時代を感じるものがあると思うと、現代らしいものもありました。一見統一感がなくバラバラになりそうなものを1つに融合させたこのハムレットは、スタンダードではないかもしれなけれど、私にとっては魅力的でした。

おじいさんたちも元気で可愛らしくて、素敵でした。女性キャストも負けていません。オフィーリアもハムレットの母親も、そのパフォーマンスは素晴らしかったです。

また、機会を見つけて観にいこうと思います。

 

海外ドラマ『THE BRIDGE/ブリッジ』シーズン3

ついに日本に上陸しました。シーズン2が終わったあとは、次シーズンができるとは思っていませんでした。主役のうちの一人が収監されてしまったからなんですが。

新シーズンの放送が始まってから、毎週楽しみにして見ていました。以下ネタバレ含みます。

 

f:id:misasa104:20160615112705p:plain
http://www.svt.se/bron/

マーティンの存在感は大きかったですが、エピソードを重ねると、徐々に新しくパートナーとなったヘンリークに慣れてきました。彼は美しい妻と娘たちと暮らしているようでしたが、実際には彼女たちは数年前に姿を消しており、彼はその苦しみに喘いでいました。

f:id:misasa104:20160615113317p:plain

今シーズンは、絵画を模倣した気味の悪い「創造的な」連続殺人を捜査することになります。最初に同性愛者の活動家が容疑者として浮かび上がります。しかし、サーガのボスで父親代わりのハンスが殺人者によって誘拐されると、事件はより複雑になります。

生命維持装置のスイッチが切られるまで、彼はかろうじて生き、昏睡状態は長く続きます。サーガは折を見ては病院を訪れ、ハンスのベッドの横で(意識のない)彼に一方的に話しをしてしました。現在の彼女のボスは女性で、サーガの奇抜さを理解しません。

 

このドラマの核となるサーガは、他の人とは違う世界観を持ち、独特な口調で話し、時に理解しがたい言動をとります。そんな彼女をヘンリークは理解し受け入れます。ヘンリークはサーガと寝るだけでなく、(個人的な)未解決事件について助言を得たいと思うほど、彼女の刑事としての直感や技術を信用します。

サーガとヘンリークのリレーションシップがすごく良いです。マーティンもハンスもいなくなり、どうしようかと思っていたのですが、ホッとしました。

 

サーガには事件とは別のイベントがありました。サーガの中毒ママが、20年ぶりに彼女の前に現れます。そのことで、彼女がやっと手に入れた平穏はぐらつき始めます。サーガの母が突然死んだとき、それはさらに悪化しました。そして、サーガは母を殺した容疑者になってしまいます。 

今シーズンで追っていた事件は解決しましたが、母親の死については、謎のままドラマは終了しました。次シーズンがあれば(あってほしい)、そのあたりの謎も解明されるかもしれません。

 

海外ドラマ Netflix 『ラスト・キングダム/The Last Kingdom』

Netflixで新しいドラマを探していてうろついているとき、『ラスト・キングダム』の冒頭シーンで、懐かしい人を見つけたような気がしました。それで、声をきいたら、すぐにわかりました。その人はマシュー・マクファディン(『リッパー・ストリート』のエドムンド警部補)です。それで嬉しくなってこのドラマを見ることに。

そして、私は(娘も)すっかりこのドラマにはまってしまいました。少々血なまぐさいですが、キャスト陣もストーリーも魅力的で毎日(といっても全部で8エピソードですが)見ていました。以下ネタバレ含みます。 

f:id:misasa104:20160609161603p:plain
http://www.bbcamerica.com/shows/the-last-kingdom

このドラマを簡単に言ってしまうと、ファンタジー要素を除いた『ゲーム・オブ・スローンズ』(GOT)と『ヴァイキング~海の覇者たち』を足したような感じです。原作はバーナード・コーンウェルの歴史小説で、主人公こそ架空の人物ですが、彼の目を通した物語は史実がベースになっているよう。

 

さて、私のお目当ての人物ですが、一見主要な人物のように思えたキャラクターの終焉はあまりに早かったです。なんとなく想像はついていたんですけれどね。マクファディンは、サクソンの豪族で主人公ウートレッドの父親として、またルトガー・ハウアー(『ブレード・ランナー』)はヴァイキングの長老として、短いけれど印象に残る役割で登場します。

 

ショーは、866年にノーサンブリアの中世の王国で始まります。冒頭、デーン(デンマーク)人たち(ヴァイキング)の来襲で、ウートレッドの父親(つまりマクファデイン)が殺されてしまいます。

まだほんの子どもだったウートレッドは親の仇を取ろうとしますが、デーン人のアール・ラグナルに捕らわれます。意外なことにラグナルはその勇敢な子どもを養子に迎え、結果、ウートレッドはデーン人として育つことになります。

そして、ウートレッドは強い若い戦士(アレクサンダー・ドレイマン)に成長します。GOTと比較されてしまうのは、時代背景ばかりでなく、ドレイマンの雰囲気がジョン・スノウと似ているせいかもしれません。

彼を育てた異教徒の家族が、信仰深いサクソン人によって殺されると、彼はしばらくフリーエージェントになります。彼が帰するところは、生まれなのか、育ちなのか、、その両側が描かれます。そしてどちらにも正と負があることを知ります。

  

#少し気になったのですけれど、後半から日本語字幕の登場人物名が変わります。ラグナルがラグナー、アバがアッバ、ベオカがベオッカというように。前半と後半では翻訳者が異なるんですかね。

#ドラマ『ヴァイキング』のシーズン2の放送はまだでしょうか。本国ではシーズン5の更新も決まったというのに国内ではシーズン1のみ放送です(今のところ)。
ヴァイキング〜海の覇者たち〜 || ヒストリーチャンネル
ヒストリーチャンネルでは、この夏の推しドラマとして『新ルーツ』が紹介されています。1977年に放送されたドラマのリメイクで、ものすごい高視聴率の番組でした。もちろん見るつもりです。
ROOTS/ルーツ | 日本・世界の歴史&エンタメ ヒストリーチャンネル - THE HISTORY CHANNEL JAPAN

#GOTの最新シーズンも気になります。スタチャンからWOWOWに切り替えしてしまったので、見れるのは当分先になるでしょうか。ファンタジー満載だとちょっと辛いかも。

 

関連日記:
海外ドラマ『リッパー・ストリート』シーズン3まで
海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン4まで

映画『サウスポー』

劇場のCMを見て、ほぼあらすじがわかってしまったのですが、主演のジェイク・ギレンホールが見たくて映画館へ足を運びました。ガリガリでギョロ目の『ナイトクローラー』よりあとの作品というのが信じられないくらい、驚異の肉体改造で筋骨隆々の姿になっていました。以下、ネタバレ含みます。

  

f:id:misasa104:20160607084947p:plain
http://southpaw-movie.jp/

ビリー・ホープ(ジェイク・ギレンホール)は、怒りをエネルギーに替え相手を倒すという過激なスタイルを持つ無敗のボクサーです。その彼の怒りが発端となり、最愛の妻(レイチェル・マクアダムス)を亡くしてしまいます。

生きる気力をなくした彼は世界チャンピオンの座から転落し、一人娘とも離れ離れに。全てを失ったビリーはアマチュアボクサーのトレーナー、ティック(フォレスト・ウィテカー)の協力を得て、栄光と娘の信頼を取り返すため再起を目指します。

 

はい、確かに、結構ベタなお話しではあります。これは、復活劇(『ロッキー』のような)で、親子の絆(『チャンプ』のような)を描いたボクシングの話しです。けれども2時間強の上映中、強力なキャストのおかげで、まったく飽くことはありませんでした。

そればかりか、強いけれど不器用過ぎる父親ビリーに、そして混乱し動揺する娘レイラに涙が止まりませんでした。娘役のウーナ・ローレンス(少女のころのダイアン・レインに似ていると思いませんか)のパフォーマンスは驚くべきものでした。

ラストには、予定調和であるけれども、カタルシスを感じられます。おすすめです。

 

ティック役にはまっていたフォレスト・ウィテカーが主演した『バード』という映画をご存じの方はいらっしゃるでしょうか。私は1989年に公開されたこの映画のファンで、レーザーディスクを購入して何度も見ました。

ジャズサックス奏者チャーリー・パーカー(愛称がバード)の音楽と生涯を描いた伝記作品で、ジャズ・ファンとして知られるクリント・イーストウッドが監督をしています。 久しぶりに、また見たくなりました。

バード [DVD]

バード [DVD]

 

関連日記:
映画『ナイトクローラー』

海外ドラマ『SUITS/スーツ』 シーズン4

WOWOWでシーズン5が始まる前に、シーズン4が一挙放送されたので視聴していました。長いので見るのに時間がかかり、もう次シーズンのベルト放送が始まっています。以下ネタバレ含みます。 

 

f:id:misasa104:20160531151930p:plain
http://www.usanetwork.com/suits

マイクはシーズン3の終わりで宣言した通り、今シーズンは投資銀行員として働いています。これで、マイクの経歴詐称の問題は解決です。はい。

その代償として、視聴者はハービーとマイクの黄金コンビの活躍を見ることができなくなりました。しかも、1つの案件をめぐり、弁護士と銀行員という立場から二人は争うことに。

主役の二人の間に暗雲が立ち込める頃、ルイスは自由です。自分を顧みずに仲間を助けてヒーローになったかと思えば、そのやり方が原因でクビになりどん底に。その後、事務所最大の秘密を知ったとたん、それを起死回生の切り札にし、事務所の代表に上りつめます。

人間ジェットコースター・ルイスは、正直で分かりやすくて、そして愛すべき人です。ほれぼれしてしまいます(少々イヤミにきこえますか?)。

ドナは仲間内のもめごとの緩衝材となり、忙しく立ち回ります。その中で、ルイス同様、ミスを犯してしまうのですが、このことで、ハービーとの距離が縮まります。

そしてドナは抑えていたハービーへの気持ちをついに吐露します。仕事で完璧なまでのリレーションシップを築いた二人が行き着くところは、どこなのでしょうか。

マイク&レイチェルが婚約し、そちらのロマンスが手堅いとなると、ハービー&ドナのロマンス路線は難しいかもしれません。

 

舞台となっているのは、大きな法律事務所という設定ですが、ドラマは非常に限られた人に集中するので、物語に幅を持たせるため、毎シーズン登場人物が追加されます。でも、ですね、これがほぼ全て仕事絡みなんですよね。事務所から離れて外の世界に飛び出すことはまずありません。

今シーズン限りなのは、マイクを投資銀行に引き抜いたジョナサン(ブランドン・ファーラ)、そして、大富豪の御曹司ローガン(ブレンダン・ハインズ、『ライ・トゥ・ミー』が可愛かった)、D・B・ウッドサイド(『24』のウェイン・パーマーですよ)でしょうか。ジョナサン、、素敵だったんですけれどね。

ルイスのアソシエイトをしていたカトリーナはもう出ないんでしょうか。ルイスにもう少し気にしてほしかったような。もっといえば、マイクが銀行員だったときに何かと味方になってくれた秘書も、そのままスルーでしょうか。マイクにもう少し気にかけてほしかったような(なんて思うのは私だけですね)。

次シーズン(ってもう始まっているんですけれど)、明るい二人のバディ・ドラマを堪能したいです。ソープ・オペラを期待しているファンもいるとは思いますが、個人的には天才マイクの本領を発揮し、困っている人を助けてほしいです。

 

AXNでシーズン1から3までの放送が決まっています。6月6日からスタート。また、Amazonプライムでも公開されています。

6月放送 SUITS / スーツ(シーズン1~3)連続放送 | AXN Japan

 

海外ドラマ Netflix 『ロンドン・スパイ』London Spy

BBCドラマ『ロンドン・スパイ』のことは、海外ドラマのニュースを読んで知っていました。ニュースには、脚本がトム・ロブ・スミス(『チャイルド44』の作者)、主演がベン・ウィショーとあり、過激なシーンがあるとも書いてありました。それで、Netflixで公開されたときに見ようか迷ったのですが、一人で(少なくとも1話目はそれがいいと思います)見てみることにしました。

週末に全5話を一気に鑑賞し、思いがけず心を揺さぶられました。以下ネタバレ含みます。

 

f:id:misasa104:20160518115528p:plain
http://www.bbc.co.uk/programmes/b06pmnwn

ベン・ウィショーが主演とくれば、彼がMI5(またはMI6)のスパイで、その活躍を描いたショーだと思うでしょう?けれども、実際には全く違っていました。これは、全く境遇の異なる2人が出会うラブ・ストーリーといった感じでした。スパイ・ドラマだと思って期待すると、肩透かしを食らうかもしれません。

 

ベン・ウィショー演じるダニーは、クラブ通いをしている、倉庫で働くブルーカラーです。ダニーは、早朝にジョギングをしているミステリアスでハンサムなアレックス(エドワード・ホルクロフト)に出会います。

アレックスは投資銀行員で、数学の天才として15歳で大学に入り、ずっと他の皆とは少しだけ足並みが揃わずにきました。長く無視されてきた欲求は、彼と共存しているようでした。これは、同じ英国のアラン・チューリングを連想させますね。実際、寡黙なアレックスがいったんしゃべると、ホルクロフトの低い声とその話し方で、彼が数学者であることを想起させます。

他人は自分を不快な目で見ると語るアレックスは、数字だけでなく、他人の気持ちを読むことも得意でした。そんな彼が、脆弱でもあるけれど純真なダニーに好意を持ったのはわかる気がします。

彼らの関係が続いた(後にその期間が8ヶ月だとわかります)ある日、アレックスは失踪します。ダニーは失意のどん底で、年上の友人スコッティ(ジム・ブロートベント)に助けを求めます。私にはスコッティのような、元スパイの友人はいないので、ただ一人アレックスがいなくなった喪失感に包まれました。

彼がいなくなってから、様々な事実が明るみになります。彼はMI6のスパイだったこと(そう、ベン・ウィショーではなくて、ホルクロフトが)。死亡したと言っていた両親は実は生きていること、など。

そして、ダニーは、彼の謎を追うことになります。

f:id:misasa104:20160515202358p:plain

最後のフラッシュバック・シーンで、アレックスの(信じ難い)終焉を知り、胸が締め付けられました。ホルクロフトの演技があまりにリアルだったので、見終わったあと、幾度となくこのシーンを思い出しては、アレックスのことを考え(何やってるんでしょう、私は)悲痛な気持ちになりました。

男性の同性愛がテーマの1つになっている(だって、トム・ロブ・スミスベン・ウィショー、それに加えてマーク・ゲイティスですよ)のかもしれませんが、私にはどうでもいいように思えました。そもそもアレックスはゲイだったのでしょうか。「異物」扱いされてきた彼が、たまたま出会った心を許せる相手が、たまたま同性だっただけのようにも思えてきます。

 

スパイものとしてみるならば、理解しづらいアルゴリズムもありました。ダニーがシリンダーを持っていたことを「彼ら」はどうやって知り得たのか。また、情報をリークするのは郵便で?ネットにアップロードすればいいだけでは。

もっと言ってしまうと、アレックスの研究はそんなに危険なものでしたか。そのことで彼を排除する必要はありましたか。
-まぁ、このことは、深く考えないようにしましょう。

 

キャストは素晴らしかったです。シャーロット・ランプリング(現在、主演映画『さざなみ』がロードショー中)は孤独で中毒な母親として傑出していました。そして、このドラマを牽引したB・ウィショーもまた、良かったです。彼のためのドラマだったように思います。

脇役もゴージャスです。 スコッティの友人にハリエット・ウォルター(LAW & ORDER: UK)、ダニーの旧友にマーク・ゲイティス(SHERLOCK)、エイドリアン・レスター、デヴィッド・ハイマン、ジェームズ・フォックスなどなど。ワンショットだけの人もいるんですから、驚きです。

 

ロンドン・スパイをオンラインで観る | Netflix (ネットフリックス)

海外ドラマ Netflix 『Happy Valley』シーズン1

英国BBC1で製作されたドラマでNetflixで見ました。映画『ファーゴ』を連想させるようなストーリーでした。全部で6エピソードというコンパクトさも良かったです。

米国のドラマは1シーズンが長いものが多かったです。長いものだと24エピソードもあります。最近は有料動画サービスなどで、エピソード数が10くらいのドラマが出てきましたけれど。

長いクライムドラマは、物語があまり早く進まないように、これ見よがしにぐずぐずして、その結果、怪我をしてしまうことも(といって、『ザ・フォロイング』を思い浮かべてしまうんですが・・)。それに比べて、このドラマは、意外なほど展開が早くてストレスが溜まりませんでした。こういうアプローチ、すごく良いと思います。

以下ネタバレ含みます。 

f:id:misasa104:20160408204148p:plain
http://www.bbc.co.uk/programmes/b042r1dj

タイトルは皮肉ですねー。このドラマはイングランド北部の厳しい町でセットされます。ヨークシャーの谷はハッピーどころか、かなり暗いです。 

 

主人公は、女性警官のキャサリン・ケイウッド(サラ・ランカシア)。中年で離婚しており、自殺した娘の子どもを育てています。そしてヘロイン中毒から回復途中の妹と同居しています。

ショーの始めで、娘を自殺に追い込んだ(とキャサリンが思っている)トミー・リー・ロイス(ジェームス・ノートン)が刑務所から解き放たれことで、キャサリンの強迫観念は、若い女性の誘拐事件と絡み合い、一層強まります。

キャサリンは、トラウマに苦悶しながらも頑なまでに自分の仕事を全うしようとするんですが、その苦悩が画面を通してひしひしと伝わってきます。まるで復讐の鬼です。

が、ショーはキャサリンを強い正義感にあふれた優秀な女性としてのみ描いたわけではありませんでした。キャサリンに共感したり同情したりするのには、彼女はあまりに複雑でした。それは、彼女のただ一人の息子が、母に対して苦しんでいたことからも伝わってきます。

 

キャサリンの妹役は『ダウントン・アビー』の前髪を縦ロールしていたオブライエンさん。こちらでは、自分を抑えた優しい人柄で、気性の激しい姉と一緒に暮らす女性を演じていました。

それから、自己中心的で、サイコなロイスを演じているのは、AXNミステリーで放送していた『グランチェスター 牧師探偵シドニー・チェンバース』で育ちが良くて人のいい、そして女の子といちゃいちゃしていた牧師役と同じ人です。同時期に全く異なる役をこなしているんですね。個人的にはこちらの悪いやつが好きです。

 

最近見た刑事ものでは、かなり面白かったです。シーズン2の視聴者数は1のそれよりも多かったとか・・。楽しみに待っています。